Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
あら!すごいことに(笑)
- 2007-06-30
- 編集
蒸籠でシュウマイおいしそう!
うちも蒸し器はありません。
蒸篭もないので、大きい鍋で小鉢にお皿をのせたり、いろいろやってます。
eriさんがはまるんだから、炊飯器ケーキっておいしんででしょうね。
やわらかすぎってうれしい悩みですよねー^^
圧力系の炊飯器でも出来るのかなー?圧力ってプシューって蒸気口からすごい音するし、説明書に「炊飯以外には使用しないように」って注意書きがあるので怖くて試せず。
ごはんdeは、うちのレンジもオーブンも相性が悪く、ホットケーキが一番うまく出来ました。一袋残ってるのは、炊飯器ケーキ試してみようかなー。
蒸篭もないので、大きい鍋で小鉢にお皿をのせたり、いろいろやってます。
eriさんがはまるんだから、炊飯器ケーキっておいしんででしょうね。
やわらかすぎってうれしい悩みですよねー^^
圧力系の炊飯器でも出来るのかなー?圧力ってプシューって蒸気口からすごい音するし、説明書に「炊飯以外には使用しないように」って注意書きがあるので怖くて試せず。
ごはんdeは、うちのレンジもオーブンも相性が悪く、ホットケーキが一番うまく出来ました。一袋残ってるのは、炊飯器ケーキ試してみようかなー。
- 2007-07-01
- 編集
↓絵本
すっごく読んでみたくなりました。
いいこ=大人の都合のいいこ では無い。
って頭では思っていながら、すぐに忘れてしまう私。
自分への言い聞かせにいいかも。
ぺっちくんもよろこんだんですね。
図書館で探してみます!
いいこ=大人の都合のいいこ では無い。
って頭では思っていながら、すぐに忘れてしまう私。
自分への言い聞かせにいいかも。
ぺっちくんもよろこんだんですね。
図書館で探してみます!
- 2007-07-01
- 編集
こんばんは!
はじめまして♪
この時間に食べ物を見ると・・つらいw
うちにも蒸し器ありません。
あったけど片付けすぎてどこにあるか見当たりません・・
3人の子育てもラストスパートになってきました。
今 一緒に成長を見守ってくれた絵本の思い出・感想を書いています。
良かったら遊びに来てくださいね!
この時間に食べ物を見ると・・つらいw
うちにも蒸し器ありません。
あったけど片付けすぎてどこにあるか見当たりません・・
3人の子育てもラストスパートになってきました。
今 一緒に成長を見守ってくれた絵本の思い出・感想を書いています。
良かったら遊びに来てくださいね!
- 2007-07-01
- 編集
サトワカさんへ
いや、ナショナルさんはすごいよ。
たぶん、こうなることを充分予想して
商品開発してると思う!←ええっ!?
炊飯器二つあると便利よ~♪
←そのまえに単独オーブンを買え!
たぶん、こうなることを充分予想して
商品開発してると思う!←ええっ!?
炊飯器二つあると便利よ~♪
←そのまえに単独オーブンを買え!
- 2007-07-01
- 編集
sizukuさんへ
炊飯器に関しては、以前炊飯器ケーキを記事にした時に
たくさんレポートを寄せてもらったんだけど、
やっぱり○ショナルくんが一番優秀っぽいです。(←いまさら伏せ字か!)
圧力じゃなくても、加熱の方法とかによっては
ダメなメーカーもあるみたい。
なんか、炊飯器クッキングするたびに
○ショナルのまわし者みたいになってるな、私(^ ^;
たくさんレポートを寄せてもらったんだけど、
やっぱり○ショナルくんが一番優秀っぽいです。(←いまさら伏せ字か!)
圧力じゃなくても、加熱の方法とかによっては
ダメなメーカーもあるみたい。
なんか、炊飯器クッキングするたびに
○ショナルのまわし者みたいになってるな、私(^ ^;
- 2007-07-01
- 編集
さらに、sizukuさん
確かに、大人に都合がいいのがいいこじゃないんだけどさ、
「いまのまんまでいいの」とはなかなか言えないよね~!
あれするな、これするな、こら~~~っ!
ってことばかりやらかしてくれるのが現実だもんね。
私がそんな感じなので、息子はこの本に惹かれたのかも。
そう思うとちょっとばかりショックだったりして…。
「いまのまんまでいいの」とはなかなか言えないよね~!
あれするな、これするな、こら~~~っ!
ってことばかりやらかしてくれるのが現実だもんね。
私がそんな感じなので、息子はこの本に惹かれたのかも。
そう思うとちょっとばかりショックだったりして…。
- 2007-07-01
- 編集
sakiさんへ
ご訪問ありがとうございます。
絵本っていいですよね。
息子のため、というよりは自分の趣味で
どんどん本棚がうまっていきます…(^ ^;
ふつうの本は借りてくればいいや、と思うんだけど、
絵本はなぜか手元において眺めてみたくなっちゃうんですよね。
絵本っていいですよね。
息子のため、というよりは自分の趣味で
どんどん本棚がうまっていきます…(^ ^;
ふつうの本は借りてくればいいや、と思うんだけど、
絵本はなぜか手元において眺めてみたくなっちゃうんですよね。
- 2007-07-01
- 編集
早速作ってみました、美味しかったです。
うちも蒸し器ないんです。んで、ナオさんの抹茶風味の記事は指をくわえてみてたんですが、炊飯器でもできるのか、と感動しました。
ごはんdeケーキは便利なんですが、付属レシピどおりだとどうにも油っぽくなっちゃって気になってました。蒸しケーキの方が気に入ったので、また作らせていただきます。ありがとうございました。
うちも蒸し器ないんです。んで、ナオさんの抹茶風味の記事は指をくわえてみてたんですが、炊飯器でもできるのか、と感動しました。
ごはんdeケーキは便利なんですが、付属レシピどおりだとどうにも油っぽくなっちゃって気になってました。蒸しケーキの方が気に入ったので、また作らせていただきます。ありがとうございました。
- 2007-07-01
- 編集
蒸し器が無ければ鍋で!
久々遊びに来ると、大抵笑いネタだよね!
・・・・・・
って違うだろ、レシピだっちゅーの
リンクありがとう♪
ごはんdeよりは生地のもったり感は
無いと感じたんだけどなぁ~。
蒸し器持ってない人意外といるんだよ
ね、でも無くても大丈夫。
鍋にお湯はって(入れ過ぎ注意!)、
生地流し込んだ耐熱皿を入れて、
蒸し器同様に蓋に布巾つけて蒸せば
いいのだ!フライパンでも出来るらしい
が、どうしても蓋に蒸した生地がついて
しまうワタシ・・・・
実はワタシも蒸し器は持っていなかった
の、今までは鍋に野菜蒸す用の器具
(?)を入れて作っていました。
でも最近圧力鍋を買ったらそれに蒸し
器セット(?)ついていたのです、
楽々と沢山出来て嬉しい♪
でも、ワタシも今度は炊いてまるね!!
・・・・・・
って違うだろ、レシピだっちゅーの

リンクありがとう♪
ごはんdeよりは生地のもったり感は
無いと感じたんだけどなぁ~。
蒸し器持ってない人意外といるんだよ
ね、でも無くても大丈夫。
鍋にお湯はって(入れ過ぎ注意!)、
生地流し込んだ耐熱皿を入れて、
蒸し器同様に蓋に布巾つけて蒸せば
いいのだ!フライパンでも出来るらしい
が、どうしても蓋に蒸した生地がついて
しまうワタシ・・・・
実はワタシも蒸し器は持っていなかった
の、今までは鍋に野菜蒸す用の器具
(?)を入れて作っていました。
でも最近圧力鍋を買ったらそれに蒸し
器セット(?)ついていたのです、
楽々と沢山出来て嬉しい♪
でも、ワタシも今度は炊いてまるね!!
- 2007-07-01
- 編集
にゃあさんへ
これいいよね!
ごはんdeケーキのレシピどおりに作るよりも断然いい!
炊飯器、簡単でいいですよね♪
クッキング用にちっちゃい炊飯器を買ってしまったので
ついなんでも炊飯器で炊いてしまう…(^ ^;
ごはんdeケーキのレシピどおりに作るよりも断然いい!
炊飯器、簡単でいいですよね♪
クッキング用にちっちゃい炊飯器を買ってしまったので
ついなんでも炊飯器で炊いてしまう…(^ ^;
- 2007-07-03
- 編集
ナオさんへ
ごはんdeほど生地はもったりしないけど、
でも多少はもったりしていて、
いい感じにふくらみに貢献してる?
できあがりのもっさり感は確実に解消されてるよね!
すごいよ~!
もうごはんdeケーキ、レシピどおりに作る気がしないわ。
これ、このまま焼くとどうなるんだろう???
圧力鍋、私もずっと欲しくてフィスラーも
パンフレットだけはうちにあるわ(^ ^;
ホームベーカリーとどっちを先にすべきだろうか…?
でも多少はもったりしていて、
いい感じにふくらみに貢献してる?
できあがりのもっさり感は確実に解消されてるよね!
すごいよ~!
もうごはんdeケーキ、レシピどおりに作る気がしないわ。
これ、このまま焼くとどうなるんだろう???
圧力鍋、私もずっと欲しくてフィスラーも
パンフレットだけはうちにあるわ(^ ^;
ホームベーカリーとどっちを先にすべきだろうか…?
- 2007-07-03
- 編集
膨らまない!
焼く場合このままのレシピでは膨らまない気がする!
粉の分量に対してBPも少ないし、
油分ないし、
米特有の性質で蒸すからこそ
膨らむのだと思う・・・・←多分
ってもぉ実験してしまったかな?!
粉の分量に対してBPも少ないし、
油分ないし、
米特有の性質で蒸すからこそ
膨らむのだと思う・・・・←多分

ってもぉ実験してしまったかな?!
- 2007-07-03
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://youcanrun.blog59.fc2.com/tb.php/33-c6aec308
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
ごはんdeケーキdeかぼちゃ蒸しパン
- ジャンル : 育児
- スレッドテーマ : アレルギー・アトピー
なんじゃ、こりゃ?

答えはこちら。
ナオさんの「ごはんdeケーキde抹茶蒸しパン」、
レシピどおりの分量で、
抹茶パウダーがなかったので
代わりにかぼちゃパウダー使用、
うずら豆なしで作ってみることにしました。
こちら、ごはんdeケーキを利用して、
油分なしでできたレシピなのですが、
それでも1分ほど混ぜていると
ごはんdeらしくもったりした生地になってきます。
よしよし、次は
「型に入れて、強火の蒸し器で10~13分蒸す」だな。
んんっ?
蒸し器ですか!?
う、うち、蒸し器ないんだよね~~。
シューマイ作る時にも蒸籠を使っているわが家。
蒸す=蒸籠乾かすのが面倒。
うーん、困ったぞ(~ ~;
…というわけで、
毎度おなじみナショナル3合くんに
生地をぶちこんで炊いてみたらば
冒頭の画像になりました。はい。
これ、すっごくやわらかいんです!
やわらかすぎて、
勢いよく釜から出したら
すっかり崩れてしまいました…(= =;
でも、味は最高!
なるほど、ごはんdeケーキのもったり感がなく、
胃もたれしない感じ♪
オリジナルレシピよりは
あっさりした印象のやわらかい甘さがたまらない。
小躍りするほどふんわりな仕上がりでおいしいので、
今度はちゃんと型に入れて炊きたいと思いま~す!
←あくまでも炊飯器か!?

答えはこちら。
ナオさんの「ごはんdeケーキde抹茶蒸しパン」、
レシピどおりの分量で、
抹茶パウダーがなかったので
代わりにかぼちゃパウダー使用、
うずら豆なしで作ってみることにしました。
こちら、ごはんdeケーキを利用して、
油分なしでできたレシピなのですが、
それでも1分ほど混ぜていると
ごはんdeらしくもったりした生地になってきます。
よしよし、次は
「型に入れて、強火の蒸し器で10~13分蒸す」だな。
んんっ?
蒸し器ですか!?
う、うち、蒸し器ないんだよね~~。
シューマイ作る時にも蒸籠を使っているわが家。
蒸す=蒸籠乾かすのが面倒。
うーん、困ったぞ(~ ~;
…というわけで、
毎度おなじみナショナル3合くんに
生地をぶちこんで炊いてみたらば
冒頭の画像になりました。はい。
これ、すっごくやわらかいんです!
やわらかすぎて、
勢いよく釜から出したら
すっかり崩れてしまいました…(= =;
でも、味は最高!
なるほど、ごはんdeケーキのもったり感がなく、
胃もたれしない感じ♪
オリジナルレシピよりは
あっさりした印象のやわらかい甘さがたまらない。
小躍りするほどふんわりな仕上がりでおいしいので、
今度はちゃんと型に入れて炊きたいと思いま~す!
←あくまでも炊飯器か!?
14件のコメント
あら!すごいことに(笑)
炊飯器女王、こんばんは。
今日も元気に炊飯器をフル活用されてますね。
炊飯器もここまで使われまくっていたら本望だと思います。
ナショナルさんもきっと何がどうしてこういう事になっているのか
少々驚きをかくせないところだと思います。
いつ見ても驚くよ、eri嬢の炊飯器マジック。
今日も良い仕事してますねー♪♪
今日も元気に炊飯器をフル活用されてますね。
炊飯器もここまで使われまくっていたら本望だと思います。
ナショナルさんもきっと何がどうしてこういう事になっているのか
少々驚きをかくせないところだと思います。
いつ見ても驚くよ、eri嬢の炊飯器マジック。
今日も良い仕事してますねー♪♪
- 2007-06-30
- 編集
蒸籠でシュウマイおいしそう!
うちも蒸し器はありません。
蒸篭もないので、大きい鍋で小鉢にお皿をのせたり、いろいろやってます。
eriさんがはまるんだから、炊飯器ケーキっておいしんででしょうね。
やわらかすぎってうれしい悩みですよねー^^
圧力系の炊飯器でも出来るのかなー?圧力ってプシューって蒸気口からすごい音するし、説明書に「炊飯以外には使用しないように」って注意書きがあるので怖くて試せず。
ごはんdeは、うちのレンジもオーブンも相性が悪く、ホットケーキが一番うまく出来ました。一袋残ってるのは、炊飯器ケーキ試してみようかなー。
蒸篭もないので、大きい鍋で小鉢にお皿をのせたり、いろいろやってます。
eriさんがはまるんだから、炊飯器ケーキっておいしんででしょうね。
やわらかすぎってうれしい悩みですよねー^^
圧力系の炊飯器でも出来るのかなー?圧力ってプシューって蒸気口からすごい音するし、説明書に「炊飯以外には使用しないように」って注意書きがあるので怖くて試せず。
ごはんdeは、うちのレンジもオーブンも相性が悪く、ホットケーキが一番うまく出来ました。一袋残ってるのは、炊飯器ケーキ試してみようかなー。
- 2007-07-01
- 編集
↓絵本
すっごく読んでみたくなりました。
いいこ=大人の都合のいいこ では無い。
って頭では思っていながら、すぐに忘れてしまう私。
自分への言い聞かせにいいかも。
ぺっちくんもよろこんだんですね。
図書館で探してみます!
いいこ=大人の都合のいいこ では無い。
って頭では思っていながら、すぐに忘れてしまう私。
自分への言い聞かせにいいかも。
ぺっちくんもよろこんだんですね。
図書館で探してみます!
- 2007-07-01
- 編集
こんばんは!
はじめまして♪
この時間に食べ物を見ると・・つらいw
うちにも蒸し器ありません。
あったけど片付けすぎてどこにあるか見当たりません・・
3人の子育てもラストスパートになってきました。
今 一緒に成長を見守ってくれた絵本の思い出・感想を書いています。
良かったら遊びに来てくださいね!
この時間に食べ物を見ると・・つらいw
うちにも蒸し器ありません。
あったけど片付けすぎてどこにあるか見当たりません・・
3人の子育てもラストスパートになってきました。
今 一緒に成長を見守ってくれた絵本の思い出・感想を書いています。
良かったら遊びに来てくださいね!
- 2007-07-01
- 編集
サトワカさんへ
いや、ナショナルさんはすごいよ。
たぶん、こうなることを充分予想して
商品開発してると思う!←ええっ!?
炊飯器二つあると便利よ~♪
←そのまえに単独オーブンを買え!
たぶん、こうなることを充分予想して
商品開発してると思う!←ええっ!?
炊飯器二つあると便利よ~♪
←そのまえに単独オーブンを買え!
- 2007-07-01
- 編集
sizukuさんへ
炊飯器に関しては、以前炊飯器ケーキを記事にした時に
たくさんレポートを寄せてもらったんだけど、
やっぱり○ショナルくんが一番優秀っぽいです。(←いまさら伏せ字か!)
圧力じゃなくても、加熱の方法とかによっては
ダメなメーカーもあるみたい。
なんか、炊飯器クッキングするたびに
○ショナルのまわし者みたいになってるな、私(^ ^;
たくさんレポートを寄せてもらったんだけど、
やっぱり○ショナルくんが一番優秀っぽいです。(←いまさら伏せ字か!)
圧力じゃなくても、加熱の方法とかによっては
ダメなメーカーもあるみたい。
なんか、炊飯器クッキングするたびに
○ショナルのまわし者みたいになってるな、私(^ ^;
- 2007-07-01
- 編集
さらに、sizukuさん
確かに、大人に都合がいいのがいいこじゃないんだけどさ、
「いまのまんまでいいの」とはなかなか言えないよね~!
あれするな、これするな、こら~~~っ!
ってことばかりやらかしてくれるのが現実だもんね。
私がそんな感じなので、息子はこの本に惹かれたのかも。
そう思うとちょっとばかりショックだったりして…。
「いまのまんまでいいの」とはなかなか言えないよね~!
あれするな、これするな、こら~~~っ!
ってことばかりやらかしてくれるのが現実だもんね。
私がそんな感じなので、息子はこの本に惹かれたのかも。
そう思うとちょっとばかりショックだったりして…。
- 2007-07-01
- 編集
sakiさんへ
ご訪問ありがとうございます。
絵本っていいですよね。
息子のため、というよりは自分の趣味で
どんどん本棚がうまっていきます…(^ ^;
ふつうの本は借りてくればいいや、と思うんだけど、
絵本はなぜか手元において眺めてみたくなっちゃうんですよね。
絵本っていいですよね。
息子のため、というよりは自分の趣味で
どんどん本棚がうまっていきます…(^ ^;
ふつうの本は借りてくればいいや、と思うんだけど、
絵本はなぜか手元において眺めてみたくなっちゃうんですよね。
- 2007-07-01
- 編集
早速作ってみました、美味しかったです。
うちも蒸し器ないんです。んで、ナオさんの抹茶風味の記事は指をくわえてみてたんですが、炊飯器でもできるのか、と感動しました。
ごはんdeケーキは便利なんですが、付属レシピどおりだとどうにも油っぽくなっちゃって気になってました。蒸しケーキの方が気に入ったので、また作らせていただきます。ありがとうございました。
うちも蒸し器ないんです。んで、ナオさんの抹茶風味の記事は指をくわえてみてたんですが、炊飯器でもできるのか、と感動しました。
ごはんdeケーキは便利なんですが、付属レシピどおりだとどうにも油っぽくなっちゃって気になってました。蒸しケーキの方が気に入ったので、また作らせていただきます。ありがとうございました。
- 2007-07-01
- 編集
蒸し器が無ければ鍋で!
久々遊びに来ると、大抵笑いネタだよね!
・・・・・・
って違うだろ、レシピだっちゅーの
リンクありがとう♪
ごはんdeよりは生地のもったり感は
無いと感じたんだけどなぁ~。
蒸し器持ってない人意外といるんだよ
ね、でも無くても大丈夫。
鍋にお湯はって(入れ過ぎ注意!)、
生地流し込んだ耐熱皿を入れて、
蒸し器同様に蓋に布巾つけて蒸せば
いいのだ!フライパンでも出来るらしい
が、どうしても蓋に蒸した生地がついて
しまうワタシ・・・・
実はワタシも蒸し器は持っていなかった
の、今までは鍋に野菜蒸す用の器具
(?)を入れて作っていました。
でも最近圧力鍋を買ったらそれに蒸し
器セット(?)ついていたのです、
楽々と沢山出来て嬉しい♪
でも、ワタシも今度は炊いてまるね!!
・・・・・・
って違うだろ、レシピだっちゅーの

リンクありがとう♪
ごはんdeよりは生地のもったり感は
無いと感じたんだけどなぁ~。
蒸し器持ってない人意外といるんだよ
ね、でも無くても大丈夫。
鍋にお湯はって(入れ過ぎ注意!)、
生地流し込んだ耐熱皿を入れて、
蒸し器同様に蓋に布巾つけて蒸せば
いいのだ!フライパンでも出来るらしい
が、どうしても蓋に蒸した生地がついて
しまうワタシ・・・・
実はワタシも蒸し器は持っていなかった
の、今までは鍋に野菜蒸す用の器具
(?)を入れて作っていました。
でも最近圧力鍋を買ったらそれに蒸し
器セット(?)ついていたのです、
楽々と沢山出来て嬉しい♪
でも、ワタシも今度は炊いてまるね!!
- 2007-07-01
- 編集
にゃあさんへ
これいいよね!
ごはんdeケーキのレシピどおりに作るよりも断然いい!
炊飯器、簡単でいいですよね♪
クッキング用にちっちゃい炊飯器を買ってしまったので
ついなんでも炊飯器で炊いてしまう…(^ ^;
ごはんdeケーキのレシピどおりに作るよりも断然いい!
炊飯器、簡単でいいですよね♪
クッキング用にちっちゃい炊飯器を買ってしまったので
ついなんでも炊飯器で炊いてしまう…(^ ^;
- 2007-07-03
- 編集
ナオさんへ
ごはんdeほど生地はもったりしないけど、
でも多少はもったりしていて、
いい感じにふくらみに貢献してる?
できあがりのもっさり感は確実に解消されてるよね!
すごいよ~!
もうごはんdeケーキ、レシピどおりに作る気がしないわ。
これ、このまま焼くとどうなるんだろう???
圧力鍋、私もずっと欲しくてフィスラーも
パンフレットだけはうちにあるわ(^ ^;
ホームベーカリーとどっちを先にすべきだろうか…?
でも多少はもったりしていて、
いい感じにふくらみに貢献してる?
できあがりのもっさり感は確実に解消されてるよね!
すごいよ~!
もうごはんdeケーキ、レシピどおりに作る気がしないわ。
これ、このまま焼くとどうなるんだろう???
圧力鍋、私もずっと欲しくてフィスラーも
パンフレットだけはうちにあるわ(^ ^;
ホームベーカリーとどっちを先にすべきだろうか…?
- 2007-07-03
- 編集
膨らまない!
焼く場合このままのレシピでは膨らまない気がする!
粉の分量に対してBPも少ないし、
油分ないし、
米特有の性質で蒸すからこそ
膨らむのだと思う・・・・←多分
ってもぉ実験してしまったかな?!
粉の分量に対してBPも少ないし、
油分ないし、
米特有の性質で蒸すからこそ
膨らむのだと思う・・・・←多分

ってもぉ実験してしまったかな?!
- 2007-07-03
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://youcanrun.blog59.fc2.com/tb.php/33-c6aec308
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
今日も元気に炊飯器をフル活用されてますね。
炊飯器もここまで使われまくっていたら本望だと思います。
ナショナルさんもきっと何がどうしてこういう事になっているのか
少々驚きをかくせないところだと思います。
いつ見ても驚くよ、eri嬢の炊飯器マジック。
今日も良い仕事してますねー♪♪